【千葉市中央区】倉庫屋根を波トタンからガルバリウム縦ハゼへ葺き替え|下地補強で長寿命化を実現

千葉市中央区の戸建て敷地内にある倉庫にて、

経年劣化した波トタン屋根をガルバリウム鋼板の縦ハゼ屋根に葺き替える工事を行いました。

下地からしっかりと補強を施すことで、雨漏りリスクを防ぎ、サビや劣化に強い耐久性を確保。

今後は長期にわたり安心してご使用いただける倉庫へと生まれ変わりました。

目次

千葉市中央区のトタン屋根葺き替え工事【基本情報】

Before

After

施工内容倉庫屋根葺き替え
使用材料屋根材:ガルバリウム製縦ハゼ屋根
施工期間2日 
工事費用350,000円(税別)

~工事の注意点

倉庫屋根は母屋と比べると簡易的な造りが多く、下地材の傷みが進んでいるケースが多いため、

葺き替え時に必ず下地状態を確認することが重要です。

ガルバリウム縦ハゼ屋根の特徴

・高耐久性:サビに強く、従来のトタンに比べて2〜3倍長寿命。

・軽量:建物への負担を軽減。倉庫や木造建築でも安心。

・雨仕舞い性能:縦ハゼ葺きは重ね部分にシーリングを使わず、水の侵入を防ぐ構造。

千葉市中央区のトタン屋根葺き替え工事の流れ【トタン屋根葺き替え工事の流れ】

施工前

施工前の屋根は、波トタン特有のサビや釘浮きが目立ち、強風時にはバタつく音がしていました。

雨水が浸入しやすい状態で、倉庫内には水染みも確認され、早急な対応が必要でした。

STEP1. 既存波トタン撤去

錆びたトタンと下地材を取り外し。

STEP2. 下地補強

野地板の重ね張り。

STEP3. 防水紙敷設

高耐久ルーフィングを全面に施工。

STEP4.  ガルバリウム縦ハゼ屋根葺き

専用機材を使用し、高精度で施工。

STEP5. 棟・端部仕上げ

雨仕舞いを考慮した役物取付。

完成

新しく施工されたガルバリウム縦ハゼ屋根は、スタイリッシュで光沢のある仕上がり。

従来の波トタンと比べ、見た目にも耐久性にも優れた倉庫屋根となり、建物全体が引き締まった印象に変わりました。

担当者のコメント

株式会社みすず 綿谷康伸

倉庫の屋根は住まい本体ほど注目されにくい部分ですが、
劣化が進むと雨漏りや資材の保管に影響が出ます。

今回は下地から補強を行い、
安心して長期間お使いいただける仕様にしました。
軽量かつ丈夫なガルバリウム縦ハゼ屋根は、
今後の主流工法としておすすめです。

よくある質問と回答

Q1. 倉庫の屋根も住宅と同じように補助金は使えますか?

A. 多くの場合、住宅本体に比べて倉庫単体では補助対象外ですが、

 用途や自治体によっては対象となるケースもあるため、事前確認が必要です。

Q2. 縦ハゼ屋根のメンテナンスはどのくらい必要ですか?
A.部分交換は可能ですが、勾配不良や全体劣化が見られる場合は一式交換が望ましいです。

Q3. 波トタンより費用は高いですか?

A. 漆喰塗り直しと雨樋交換を合わせて、通常3〜5日ほどで完了します。

トタン屋根葺き替え工事が必要なサインとは?

✅雨の日に倉庫内に水染みがある
✅屋根がサビて赤茶けている
✅強風時に屋根がバタつく音がする

✅トタンの釘が浮いている

✅20年以上メンテナンスをしていない

➡一つでも当てはまる場合は、トタン屋根葺き替え工事が必要なサインかもしれません。

トタン屋根葺き替え工事はみすずにお任せください!

株式会社みすずはトタン屋根葺き替え工事の施工を多数実施しています。

  • 「屋根の状態が気になる」
  • 「トタン屋根葺き替え工事費用ってどれくらいかかるの?」

そんな疑問やご不安にも、無料点検&お見積もりでしっかり対応します。まずはお気軽にご相談ください!

千葉市の屋根修理専門サイト『屋根修理ダイレクト千葉中央』はこちら

ご相談・無料点検はこちら

株式会社みすず

ご相談・ご依頼は、どうぞお気軽にごご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次